土と木と便り
|
2022年1月号
|
本年もよろしくお願い致します。
12月30日から1月6日まで年末年始の休業とさせて頂いたのですが、
その期間、私たちがやったことは店内の棚や壁の補修などDIYです。
営業中に「ここはこうした方がもっと良くなるんじゃないか」と考えていた部分を
手直ししたり、新たに作りました。
それから店内の模様替え。
珈琲の香りが充満する店内で作家さんの手仕事の品々をディスプレイする時間はとても楽しくて
あっという間にかなりの時間が経ってしまい、いつも店主に呆れられています。
それから、去年収穫して脱穀した豆類(青大豆・黒豆・小豆など)の
豆より(豆の選別)作業をストーブの前で猫と暖まりながらやろうと思っていたのですが
結局出来ずに休みが終わってしまいました。
春までには片付けたいと思っていますが…。
社会情勢に目を向ければ資材各種の高騰、労働力の不足、相次ぐ異常気象、
いまだ続くパンデミックなど、ますます混迷を深めていくばかりですが
それはあくまでも人間界だけの話しであって、ふと窓の向こうに目をやれば季節は確実に巡り
自然界は決して変わらずに時を刻み続けています。
今年もしっかりと呼吸を整え、人と人との繋がりをより深めていきたいと思います。
本年も変わらず煎りたてで香り高い珈琲豆をお届けし、なおかつ廃棄ロスを出さないように
少量ずつ確実に焙煎していくことを心掛けながら日々精進してまいりますので
皆様におかれましてもどうぞよろしくお願いいたします。
|